
どうも!最近道を歩いていると、いろんな所から、 仮想通貨やブロックチェーンの話が耳に入ってきて、 話に入りたいが、ぐっとこらえている、 超新塾のタイガー福田です。
もう国内でも、仮想通貨というモノが存在するという事は、
さて、前回はウォレットについてお話させていただきました。取引所はあくまで取引所。コインを置いておくのではなく、
ブロックチェーンは、 仮想通貨を送受金するためのシステムというのは、 もうみなさんご存知ですよね?
しかし、それだけではありません。
例えば、体調が悪くなれば、病院に行くのは当たり前ですよね?
仕事を早退し、病院に行ってみたけれど、
そんな経験、できれば避けたいですよね?
そんな時には!このブロックチェーン!!
このブロックチェーンさえあれば、自分の体調のデータ(
そして患者の個人情報の中から、最寄りの薬局を自動的に見つけ、
ほうらっ!家から出なくても、体調に合わせて、薬が手に入る!
すみません。海外の通販番組みたいになってしまいましたが、
まだ上場こそしてませんが、ある仮想通貨のお話ですが。
みなさん、
果たしてそんな事が本当にできるんでしょうか?ようです。
そういう、
次回は、今後主流になるであろう、ブロックチェーン、
そこんとこ!ヨロシクお願いいたします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ブロックチェーン2018.08.22一般社団法人 Ethereum Japanがスタート
ブロックチェーン2018.08.18EMURGO、仮想通貨Cardano向けライトウォレット「YOROI」を発表
データ2018.08.15基本用語シリーズ #7 ハードフォーク、ソフトフォークとは?
ブロックチェーン2018.08.07Lucyd、ブロックチェーン×ARのアイウェアショップをオープン