どうも!ビックカメラで買い物をし、Bitcoinで決済して、テンションが上がっている、超新塾のタイガー福田です。
便利な世の中になってきましたよ。まだまだ使用できる店は少ないですが、これからどんどん増えていくのだろうと、実感しております。
さて、前回はBitcoinについて、少々お話しをさせて頂きましたが、今回は別の仮想通貨をご紹介させて頂こうと思っております。
仮想通貨には、もう何百といった種類が存在して、そして今現在でも、ドンドン新しい仮想通貨が誕生しています。恐らくですが、全てを把握する事は不可能でしょう。そして、悲しい事に全ての仮想通貨が今後使えるようになるとは限りません。可能性を感じず、価値が無くなっていく仮想通貨なども存在します。やはり、仮想通貨に両替する際は、自分が今後生活する上で、この通貨は便利なモノなのか?信用していいものなのか?という判断が出来るようにならなければなりません。
例えば、なんの情報もなく、内見もせずに、引っ越しはしませんよね?簡単に言えばそういう事です。
なぜ、この通貨は価値があるのか?なぜこの通貨は人気があるのか?など・・・。
興味のある通貨に関しては、やはり多少は知識を付けた方がいいのではないでしょうか?
今回は「イーサリアム(ETH)」をご紹介しましょう。
この仮想通貨はBitcoinに続く、次世代の仮想通貨として、期待度が高い通貨になります。
なぜ、期待度が高いのか。簡単に言えば、ブロックチェーンというシステムを使いながら、そこにスマートコントラクトという、便利な機能を付け足したものがイーサリアムなのです。要はブロックチェーンPlusみたいな事ですかね。
どのような機能かというと、単純に決済するだけではなくて、契約などをする際に、面倒くさい契約書のやりとりなどをスマートにしてくれるといったものです。
例えば、AさんがBさんの持ち物件(アパートやマンション)に賃貸で住む際に、C不動産という仲介業者を通して契約を行います。その時に発生するのが、高い仲介手数料や、すこし上げられた家賃での交渉、契約書を交わす面倒くさい作業ですよね?これをスマートにしてくれるのが、このイーサリアムなのです。仲介業者はもういりません。ブロックチェーン(別名:不正改ざん防止システム)にAさんとBさんの情報、履歴、契約内容が残るので、不正も行われず、やりとりがとてもスマートなり、仲介業者もいれないので、高い仲介手数料をとられる事もありません。簡単に言えばこういう事でしょうか。
また、決済としても利用でき、将来色んな企業がこのシステムを利用していく・・・いや、もう既に利用してる会社も少なくありません。
ほら、調べればコインの特徴、将来性もわかり、信頼度も上がってくるでしょ?
まず、仮想通貨に両替した事が無い方は、まずビットコインやイーサリアムのように、信頼度が高いコインに両替をして、仮想通貨を実感してもらうのも一つの手だと僕は思います。
まだまだ紹介したいコインは山の様にあり、もっと将来性のあるコインもあります。それも踏まえて、次回は、ブロックチェーンとはまた別のシステムについて、ご紹介いきます。
そこんとこっ!ヨロシクお願いいたします。
投稿者プロフィール
-
タイガー福田:
ワタナベエンターテインメント所属のロックンロールコント集団 超新塾のメンバーであり、
イーグル溝神とタイガー福田の二人で「禅」というユニットでも活動中。そしてコアラ小嵐、アイクぬわらなど他のメンバーもそれぞれ勢力的に活動中!
仮想通貨歴は2年と浅めで、まだまだ勉強中ですが、皆さんと同じ目線で、つれづれなるままに最前線のブロックチェーン・仮想通貨情報を発信していきます。
今後は、インターネットラジオ、「タイガー福田の一人だけのRADIO」でも展開していく予定でございますので、そこんとこっ!ヨロシクお願い致し申し上げます。
Facebook:タイガー福田
最新の投稿
- コラム2018.09.26お別れ 超新塾 タイガー福田のブロックチェーンコーナー
- コラム2018.09.06カルダノ 超新塾 タイガー福田のブロックチェーンコーナー #33
- コラム2018.09.03夜明け 超新塾 タイガー福田のブロックチェーンコーナー #32
- コラム2018.08.30日本の未来 超新塾 タイガー福田のブロックチェーンコーナー #31